
群れ狙い。
2024年5月28日(火) 粟国予定でしたが雨と時化の為慶良間でドリフトダイビング。 ①黒島西 ②黒島北 ③タッチュー 気温26℃ 水温24℃ 黒島西はツバメウオの群れ狙い❗️ 見れたけど一瞬で遠い………。 黒島北はナンヨウカイワリの群れ👍...


水面マンタと時々晴れ
2024年5月27日(月) 昨日は下曽根3本でしたので今日はのんびりと3ダイブ😌 ①黒島北(アンカー) ②カメ吉(アンカー) ③ウチザン礁(ドリフト) 気温26℃ 水温24℃ 今日も水面マンタ見れましたーー👍👍👍 その他色々↓ ユリタツノコ パンダツノウミウシ...


今週のダイビング
2024年5月26日(日) 週頭はリピーターのIさんと超絶まったりダイビング! 沖縄では激レアウミウシもいました〜 ↓オニイバラウミウシ 週末はアドバンス講習のlさんと2日連続で(水面と水中)マンタ見れました〜👍 コンパスナビゲーションが一生の思い出(記憶)になったと思い...

粟国島遠征
2024年5月10日(金) ギンガメ求めて粟国島へ。 今日の勝負は早かった😁 エントリー後すぐにギンガメアジ達が! ただロウニンアジが突っ込むので追っかけながらの観察でした〜 その他イソマグロやナポレオンなどなど。 ではでは


小から大へ
2024年5月8日(水) 本日は慶良間でのんびりダイビング! ①野崎(アンカー) ②ドラゴンレディ(アンカー) ③ウチザン礁(ドリフト) 気温26℃ 水温23℃ ドラゴンのカエルアンコは4個体いますが、全部同じ……。 この時期は小魚を追ってホシカイワリなどが捕食でグルグル。...

粟国島遠征
2024年5月3日(金) 早起きしてダイビングそれが粟国島遠征😪 筆ん崎3ダイブ 気温27℃ 水温23℃ 波無し、水中の流れも弱く最高のコンディション👍今日はギンガメ目当てで余裕をかましていたらギリギリセーフ3本目でしっかり見れました〜...


慶良間ダイビング
2024年4月30日(火) 本日は慶良間でドリフトダイビング! 気温26℃ 水温23℃ ①黒北 ②自津留 ③ウチザン礁 ドリフトですがのんびりな感じです😌 カメとウメイロモドキ メレンゲウミウシ キャラメルウミウシ ロウニンアジ達 クダゴンベ ハナヒゲウツボ ではでは。

粟国島遠征
2024年4月29日(月) GWですね、皆様いかがお過ごしでしょうか😌 ケラマ、トライアングル、ケラマ、そして本日粟国島遠征と営業しております。 本日の粟国ですが定番のギンガメアジ以外のリクエストなのでアジ玉はスルーです。...


久しぶりに芽生える
2024年4月6日(土) 営業してます、海に行ってます、ただ書いて(ブログ)ないだけ……です。 今日はのんびりとビーチダイビング😌 カメラを持っていき、シャッターを押してみよという気持ちが芽生えたので本日は写真があるのでブログ書きま〜す。 あ!ゴリラチョップです🦍...